top of page

土台・柱に桧を。梁には杉を。

最高をめざして、新しい

「八溝材」をご提案します。

リフォーム時に簡単には交換できない柱や土台などの構造材にこそ、

強い木材「八溝材」をご検討ください。

実は、構造材のコストは全体にかかるコストの約9%に過ぎません。

ですから構造材を一般的な木材から、桧・杉に変えても建築総額はほぼ変わらないのです。

わずかなプラスでより安心・安全な住宅を。

構造塾 講座スケジュール(全5回講座)

※前半(13:30〜15:00) 後半(15:10〜16:40)

第1回

前半:特殊形状の構造設計

後半:特別講座

2019年 6月 4日(火)

第2回

前半:架講設計とプランニングのポイント

後半:四号建築物の仕様規定演習

2019年 8月 2日(金)

第3回

前半:現場で役立つ基礎設計

後半:耐震等級設計演習(壁量計算)

2019年10月3日(木)

第4回

前半:既存木造住宅の耐震診断と補強設計

後半:耐震等級設計演習(床倍率チェック)

2020年 1月 9日(木)

第5回

前半:木造住宅の地盤判定②

後半:木造住宅の重量算出演習

2020年 3月 5日(木)

Special Content

針葉樹に適した土壌で育った八溝材は目詰まりが良く、曲げに強く、狂いにくい材が多く産出されます。土台・柱に桧を。梁には杉を。最高をめざして、新しい「八溝材」をご提案します。

「構造塾」とは、木造住宅の耐震性能を基本の基本から学ぶ場です。構造は難しいと言われています。そう、簡単ではありません。この難しい構造を「構造塾」ではわかりやすくサポートいたします。

「安心」「安全」「恒常性・再処理不要」「最長15年保証」の自然素材・ホウ酸による、これからの防腐防蟻(ぼうふぼうぎ)処理工法、100%責任施工の木材劣化対策「ボロンdeガード工法」。

bottom of page